魔法のツールなんてどこにもない

LOG

今日のスッキリは、昨日の調整の答え。アロマ・・やっぱラブです。

さて、今日は昨日の続きになるのですが、嗅覚反応分析を2018年に学んでくれたAさんの「なかなか変わらなかったグラフが変わり出した」というエピソードをご紹介です。

嗅覚反応分析はなんぞや?と思われた方は、メニューの嗅覚反応分析をよろしければ見てください。

さて、この方確か2018年に勉強をされた当時から、バランスの偏りがあり(みんな大体あります)、とにかく活発なタイプでした。

しかし、元気なだけでは心配だ。休息やリラックスが足りていないと考えられます。

若い時元気な時は、疲れに気付いにくいもの。何とか気力で持つこともあります。しかし、それに麻痺してしていると、少しずつ疲労が蓄積されてしまうことは当たり前ですが、考えられる。

この方も、嗅覚からは休みを欲しているのが分かるのですが、もちろん本人に自覚はないです。

しかし、せっかくそのメッセージを受け取ったのだから、習慣を変えることが未病ケアになると言えます。

休息を取り入れることだけでなく、今のその偏りを生む生活習慣は何だろうと、犯人を探っていくことは大切。

この犯人探しが簡単なようで中々難しいです。それはもう、当たり前のように生活に入り込んでいる場合も多いので(もちろん人それぞれ)。

本人にすればちゃんと休んでいるつもりなのだから、何がいけないのか分かんない!となります、そりゃ当然です。

わたしが出来ることは、ヒントを与えることと、対策方法を教えること。また、話を聞きながら一緒に考えること。

その時は確か、個人的に取り入れてる女性ホルモン対策が原因じゃなかろうかと、2人で推理しました。

「しばらくそれを辞めてみて、整うか観察します」

と、言われた記憶があるのだけど、やはりそれでは整わなかったようです。

その後もバランスが整わないまま、応用講座を受け、資格も取得されました。

たまに話をする機会があっても、「対策はしてるのに、全然バランス変わらなくて。」と言われつつ、しかし、家族にも時々チェックしたり、健康管理はされてるようでした。

バランスは変わらなくても、それを意識した対策は、しないよりはしたほうが断然いい。それが、例えただの対処療法だとしても。

よかった、ちゃんとやられてる。けれど、整わないのはなんでだろうな・・

そんな風に期間が過ぎていたのですが、この方は去年の春に「アロマテーブル(アロマの勉強とおやつの時間)」に早々に申し込んで下さり、1時間以上かけて毎月計6回の約半年アロマのお勉強に通ってくれました。しかし、バランスは相変わらずの様子です。

初めわたしはこのアロマテーブルで何かヒントを得てくれたらいいなと思い、毎回どうやったら彼女が整うかみんなで一緒に考えたりもしました(みんな受講生さんだったので、アドバイスもしてくれる)。

ある人が「ありがとうと言って寝たら(少ないエリアが)伸びるかも。」と教えてくれ、自分はそれで伸びるからと、同じグラフタイプの経験者としてのアドバイスがありました。

テキストにはないアドバイスだけど、なるほど!とわたしも感心しました。

その日その方は1時間以上の帰りの道のりで「ありがとう」とつぶやきながら帰ってくれました。すると、「グラフが少し伸びてました!こんなのははじめてです!」と、嬉しそうにその日LINEをくれました。

が、しかし翌月にはバランスは元に戻ってしまってて、やっぱり「ありがとうなんて思えない」って言われてた。確かにそりゃそうだよねーと笑いました。正直なのっていい。

そんなこんなでアロマを使っても、色んな対策をしても結局グラフが変わらなかったのだけど、このアロマテーブルで、気持ちに変化や気付きもあるようで、とても楽しんでくれていました。

そして何と、最終回の日にバランスが変わってすごく楽になったとの報告が。ついにきました。その変化の理由を伺うと、

コロナで家族のスケジュールが変わり、家事などの負担が減ったことが原因ではないかと、本人は推測されていました。

なるほど、そんな変化があったのね。

そして今では、心から「ありがとう」と家族に思ってしまうそう。ありがとうが湧き上がるとのこと。笑

グラフから予測するに、おそらく今まで、子供さんも小さいし、頑張って肩に力を入れて、お仕事や家事や子育てを頑張っておられたんだと思う。

それが他人のサポートを受けられるようになって、肩のチカラが抜け、リラックス(休息)出来るようになり、バランスが変化したのかもしれないです。

当たり前に「やらないと。それくらい普通。」と思っているときは、その緊張に自分も気がつきにくい。何年も続くとそれが当たり前になるし、それをやめると家庭が回らなくなる(と思ってしまう)のだから必死にもなって当然です。

結果的に、こうやって外部の環境が変わり、自然と改善出来多ことで、自然とバランスが整ってきたようだ。良かったね。

ポイントがやっとわかったので、きっと今後も家事や育児に力を抜くコツを掴まれていくと思う。

しかし、環境が変わらない場合、当然自分が変わらないと中々グラフは変化しない。しかし嗅覚はヒントしかくれない。頑張ってるよ、リラックス出来てないよ、だけ教えてくれる。自分で探さないといけない。

そして、気付くまでずーっと体はメッセージを発し続けてくれてる。変わったら、「そうそう、それだよ」と教えてくれる。

なので、なかなか解決しない難しい時があって当たり前なのです。人が変わるのってそんな単純じゃない。

このように嗅覚反応分析は魔法のツールでも何でもないことがわかっていただけるかなと思います。奇跡の解決は時々あるんだけれど、それは本人が奇跡の解決をしたからだ。

結局自分の選択です。

しかし、それが健康へ導いてくれる。

ヒントは生活に必ずある。

慌てずマイペースに自分に向き合ってれば、自然に人は進むんだな〜と思う。しかし、コロナは人の生活を大きく変えたね。

今日は、何年越しかの感慨深いエピソードでした。

CAMILLE 2021.1.4

今日のグラフ

camille

海歩(Miho):嗅覚反応分析士トレーナー。AEAJアロマインストラクター。主婦の立場から、薬効を持つアロマで家族の健康サポートを期待し、40歳で学び始める...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

ABOUT

香りと体がたくさんのシンプルなことを教えてくれます。

みんなで、自分ファーストな健康実現社会を目指しましょう。

嗅覚反応分析士基礎講座認定校
ABOUT

嗅覚反応分析とは