スクール#01 嗅覚反応分析士入門講座【シンプルチェックで学ぶタイプ別アロマテラピー】


- 自分や家族に合った健康管理がしたい
- なるべく自然療法がいい
- ちょっとした不調を自分で簡単にケアしたい
- 自分のスキルアップにもなればいいな
- アロマって難しそう。材料も必要だし始めるの大変そう。
こんなふうにお悩みやお困りの方に、嗅覚反応分析士入門講座をおすすめしています。
おすすめ理由
- 4本の香りのキットで、自分や家族の体質を知れる
- 自分に合った対策やアロマがわかる
- メディカルアロマの知識が1日で得れ活用できる
- 嗅覚反応分析士資格取得への必須講座
▶︎アロマを学ぶなら入門講座がおすすめな理由(こちらにくわしく)
講座のポイント
- メディカルアロマセラピーと、使う精油の基礎知識と応用方法を学びます。
自宅で簡単にお薬のように活用する方法をレクチャーします。 - 精油選び方・買い方・注意点などの、ちょっとしたコツもお伝えします。
自分に合った精油がわかれば、アロマがシンプルに活かせます。 - 嗅覚を使ってまず自分を知るところからスタート。
アロマだけでなく、自分に合った健康法やその理論の入門編を学びます。
*入門講座では、シンプルキットを使いながら嗅覚反応のしくみ、各タイプの性格的特徴や、ケア方法も学びます。
*キットの香りが持続する約1ヶ月間、ご自身や家族のチェックを、何度でも行っていただけます。
受講生さんの感想と変化
一部ご紹介です。
○40代主婦のYさん
「講座後、色別(体質別)のオイルを作りました。体質に合ったアロマのおかげで、夜はぐっすり眠れて、寝起きもスッキリでした。体がしんどくない感覚が久しぶりでした。後日、娘にもチェックしてもらいました。テスト中で悩み大き状態でもあるので○色でした。同じオイルを塗って癒されてました。」
○40代アロマセラピストMさん
「今まで学んだアロマって何だったんだろうって思いました笑。今ではすっかり、嗅覚でのアロマ選び優先です。」
○50代Sさん
「嗅覚反応分析を学びたくて受けたので、もともとアロマには興味がなかったけど、アロマすごいですね。色々試してみます。」
○他にも
「なんとなく不調で、重い病気でも抱えてるのかと思ったけど、自分に合ったケア方法を試してみることで、本当に体調が良くなって、めっちゃ安心しました。」
「更年期で毎日しんどいけれど、キットで対策してます。今日はカラオケをしました。アロマも使ってみます。」
「嗅覚ってすごいですね。友達にもチェックしてみました。」
「頭痛薬がいらなくなりました。」
などなど、色んな報告いただいています。
○想定外の問題解決も
何年も不妊治療をしていたのに、この入門講座後自分に合ったアロマを塗っていたところ3週間で妊娠。

悩みって自分が分からないから起こる?
自分の状態が分からないことで、闇雲に対策してみたりして、時間とお金をかけてより不調になることも。余計な迷いや悩みにつながったりします。色々やってみて迷われたこそ納得いただけるくださることが多いです。
アロマテラピーもシンプルに
入門講座ではアロマの基礎〜応用の学びも大きな特徴です。
メディカルアロマテラピーは難しいというイメージがあります。しっかり学ぼうと努力した方、真面目な方ほど自信を失うことが多いもの。
入門講座では、嗅覚を使うことで、アロマも自分に合わせて簡単に選べるようになります。
自分に何が合うのをわかっているとシンプルに。「自信のもてるアロマテラピー」が楽しめます。
プロも知らないメディカルアロマ「間違いだらけのアロマテラピー」で、アロマの情報の見方をお伝えします。

○約1ヶ月シンプルチェックができます
講座では4つの香りを使って自分の状態を知る方法を学びます。それを実際に日々経験することが出来ます。
チェックすることで、日々の対策がわかります。なかなか行動変えるって難しいですが、香りの好みの変化を期待しお手楽しみながら納得しながら対策してくださいね。その結果の自分の体調の変化を体感してみてください。
○1日の講座です
わたしはアロマスクールに半年以上通って数十万円の投資をしましたが、アロマ選びはとても難しく、実際アロマをうまく活用することができませんでした。
この講座なら、アロマ選びから、アロマを生活で活かすためのポイントを、数時間で比較的試しやすい価格で知っていただけます。
◯嗅覚反応分析士資格取得の必須講座です
嗅覚反応分析士資格取得を目指される方には、入門講座は必須の講座になっています。嗅覚反応分析士資格についても、講座内でご説明いたします。詳しく知りたい場合も遠慮なく、ご質問ください。
体質別パーソナルブレンディングオイルの作り方つき

『精油の通信簿』つき

テキスト巻末には、精油の薬効評価の資料が40ページついており、大変お得なテキストになっています。
さいごに
アロマでなるべくお薬いらずな暮らしを知って、家族や自分や将来にお役立ていただけたら嬉しいです。
わたしが感激した、アロマって実はすごい役立つアイテムなんだ!とか、嗅覚反応を使った健康法ってすごい!ってことを多くの方にお伝えしたく思っています。そんな仲間がふえることはとても嬉しいことです。
入門講座詳細

1部:ようこそ嗅覚反応分析の世界へ!
- シンプルIMチェックを体験して、自分を知り、自分に合っている選択とは何かを体験しながら学びます
2部:アロマテラピー
- アロマテラピーの基礎からメディカルアロマまで。そしてあたらしい「ロジカルアロマテラピー」を学びます
3部:伝承重視と根拠重視のアロマテラピー
- 精油についての情報は多種多様。アロマテラピーの情報の読み解き方を色々な精油の情報を基にしながら学びます
費用に含まれるもの
- 「嗅覚反応分析士入門講座」公式テキスト
- 修了証発行費
- 4本キット(約1ヶ月セルフケアにお使いいただけます)
- CAMILLEサポートテキスト
お申し込み方法
AHIS公式講座『嗅覚反応分析士入門講座』
内容 | 『嗅覚反応分析士入門講座』 講師:嗅覚反応分析士トレーナ垣内海歩 |
時間 | 5時間(1日集中コースまたは2分割可能) *候補日と時間を添えて、ご相談ください |
場所 | オンラインZoom |
条件 | どなたでも |
受講料 | 29,500円(税込) アロマ精油60本キット付き+30,000円(10%オフ)=59,500円 受講後入門講座復習ページ閲覧できます(パスワードをお伝えします) 2023年3月以前の受講の方は有料にて閲覧可能になります。お問い合わせください。 |
お支払い | 事前お振込み・クレジットカード *ご入金確認後、テキスト発送します |
ご予約方法
○ご予約サイト:開催日程にお申し込みの場合
○嗅覚反応分析士入門講座お申し込みフォーム:日程などリクエストご希望の場合
○お問合せページ:上記がわかりにくいなどの場合は、こちらからお気軽に。
◯メールやLINEでお申し込みの場合、以下のご希望を事前に添えていただくとスムーズです。
【郵便番号・ご住所】
【ご希望コース】入門(5時間・2.5時間×2回・2時間弱×3回)
【ご希望開催日程候補】( 月 日)( 月 日)( 月 日)
【ご希望時間帯】 午前・午後・夜間
【お支払い方法】 銀行振り込み・カード
※もし、1〜2日たっても届いていない場合は、お手数ですが迷惑メールを確認頂くか、改めてメールを送って頂けると助かります。
※迷惑メールに届いていない場合、迷惑メール設定で弾かれている場合があるかもしれません。「kkuc2934@gmail.com」を「指定受信設定」していただくと受け取り可能になるかと思います。
※ご不明な点は各携帯電話会社へお問い合わせください。各キャリア「メール指定受信」設定方法をご確認いただき、改めてご連絡いただけると送り直します。