アロマ#04 ジェルの作り方

アロマで心と体の健康へ
こんにちはCAMILLE(カミーユ)です。
アロマレッスンとしてかんたんなジェル作りをご紹介します。
私は手作りにこだわりすぎず、精油を混ぜる用のジェル基材を使います。
困った時にさっと混ぜるだけで作れることを優先してます。
材料も少なく、またこのテクスチャーが好きです(冬場は冷たいので注意)
おすすめは、肩こりとかむくみなどのレシピに。
オイルよりもさらっとして、炎症部位に塗ると液体サロンパスみたいに、スッと体内に吸収される感じが気持ちいいです。
今回は、Instagramに投稿した(@camillearoma)内容です。





ポイント
入れた精油や日付けをシールに書いて容器に貼っておいてくださいね。
手を突っ込むと雑菌が入り劣化しやすいので、ヘラなどで取るのがおすすめです。
わたしはヘラは使いませんが。
その他注意点
アロマクラフト作りの注意点をよく読んでお楽しみください。
さいごに
アロマをお薬のように取り入れるコツは、気軽さと慣れ。流れを習慣にしてしまえば楽です。
ぜひ、料理感覚で香りと薬効に親しんでください。
