嗅覚反応分析士と応用講座

LOG

週末は大阪にて嗅覚反応分析士応用講座がありました。

栄養素や解剖生理学を、IM図(グラフ)を通してみると、世の中で一般的に言われている健康法などにも疑問が色々。シンプルに体の働きから考えると、グラフからの視点はとても納得いくことばかり。

嗅覚反応分析は常に分析や統計が進んでいて、何度聞いても面白いです。画像に含まれている可能性があるもの:1人、座ってる、画面、室内

画像に含まれている可能性があるもの:1人、画面

受講後はテンションが上がるので、早速自宅で動画での応用講座を視聴してます。

動画は、自宅で受講できる、ライブ版と自撮り版の2パターンがみれる、何度も繰り返し視聴(3か月以内)可能。
ストップ巻き戻しも出来る、など動画ならではのメリットがあり、復習にも役立っています。

関西では11月に協会主催のイベントが、大阪難波のエディオンにて1週間行われます。

嗅覚反応分析士さんはイベント経験がなくても参加出来ますし、先生も常時おられるそうなので、質問が出来ますし、実践型のとても勉強になる良い機会です。

今回応用受講の方も参加希望されてた方おられました。

まだ間に合いますので、基礎のみの方は、応用動画受講(プラス簡単な試験で資格取得)もおススメです〜
応用再受講も動画ならお得な価格で受講できますよ。

しかし、嗅覚反応分析を東京オリンピックで活用して欲しいな〜。と、ハードル選手のエピソードを聞きながら思う…
深いことを面白く。ライブでは笑っちゃって終わるので、笑

画像に含まれている可能性があるもの:テキスト

ライン@で、スケジュールなどお知らせしています。お問い合わせやお申し込みも、ラインで可能。

友だち追加

camille

海歩(Miho):嗅覚反応分析士トレーナー。AEAJアロマインストラクター。主婦の立場から、薬効を持つアロマで家族の健康サポートを期待し、40歳で学び始める...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

ABOUT

香りと体がたくさんのシンプルなことを教えてくれます。

みんなで、自分ファーストな健康実現社会を目指しましょう。

嗅覚反応分析士基礎講座認定校
ABOUT

嗅覚反応分析とは