嗅覚反応分析士シニアトレーナーになりました
2023年9月に嗅覚反応分析士シニアトレーナー資格を取得することができました。
嗅覚反応分析士シニアトレーナーとは?
嗅覚反応分析士資格は、現状以下の資格があります。
- 嗅覚反応分析士(アドバイス資格)
- IMセラピスト(セラピスト資格)
- 嗅覚反応分析士インストラクター(入門講座開催資格)
- 嗅覚反応分析士トレーナー(基礎講座開催資格)
- 嗅覚反応分析士シニアトレナー(応用講座開催資格)
2のセラピストをのぞいて、他の資格は講座開催資格になり、現状シニアが最上位資格になります。
シニアトレーナーは入門・基礎・応用講座を開催出来るため、当校で嗅覚反応分析士資格が取得いただける運びとなりました^^
関西初の認定校です
嗅覚反応分析士シニアトレーナーは、第一期の3名に続き、今回4名の新たなシニアトレーナーが誕生し、全国で7名になりました。
関西では、当校は初の認定校になります。

これから
アロマがきっかけで嗅覚反応分析に出会いもうすぐ10年になります。
まだまだ興味深く、はじめの感動と同じテンションで、嗅覚反応分析のことを考え、これだけをやり続けているのは、自分でも驚きです。
しかし、それはひとえに今まで関わって下さった生徒さんやお客さんや仲間や先生や家族のおかげ。
自分1人だけでは、どう考えても継続できませんでした。
この10年、いつも頭には嗅覚反応分析がありました。しかし、嗅覚反応分析を趣味や健康管理として楽しんでいる部分ももちろんありますが、人に役立てられたり、喜んでもらえたり、人と一緒に楽しめた時は何ものにも変え難い喜びがあります。
だからこそ、実力不足に対して悩んだり、色々なシーンで躓いてきました。ビジネスとしてやっていくことの未熟さなんかも痛感しつつ、わからないことだらけの中、多くの人の元気ややる気を貰ったり励まされて、一歩一歩進むことができた次第です。
まだまだこれから、今までにない理論の嗅覚反応分析は、スタートラインに立ったばかり。もっと拡大していくと感じています。
私も同じく初心にかえりスタートラインへ。感謝を忘れず、自分も労いつつ、まだまだこれからもまたみんなと楽しめること願っています!