点を増やす

event

おはようございます、CAMILLEです。

HPの感想を貰えることが多くて・・嬉しいですね。やっぱりモチベーション上がります。

普段会ってる人にも、案外話してないことをここでは書いてるようで(無意識だけど)、いろんな感想をもらえて、なるほどなと思うことも多い。

ほぼいつも言ってることと同じことを書いてるつもりだけど、実はちゃんと伝えてないこと、伝わっていないことまだまだあったんだな。そこをここがフォローしてくれてるような感じがします。

なので今日は、点を増やすについて。

昨日、娘さんのIMチェック結果が送られてきました。

昼までタブレットをして、ステイホームでこのバランスだって。

これを見た時、「普段より右上高いな?タブレットのせいなら一時的だから良いけど、実は何かあったんやろか?」とふと胸をよぎりました。

その後、

「音楽とゴロゴロお絵描きでこんな」と報告があり、右上が減っていて安心する。

嗅覚反応分析は、点で今の状態を見ているので、ある程度時系列の情報があることで、このように読み解きが変わっていきます。

点がたくさんあることで、細かく見やくなります。

普段からこの点を貯めておくことで、普段のなりやすいバランスが見えてもきます。

グラフが変わりやすいタイプ、なかなか変わらないタイプもわかってきます。

そうすると、いつもと違う時、変化に気がつきやすかったり、

コロコロ変わる人と、変わらない人では、その変化の意味合いも変わってきます。

今回の場合は、私が普段を知ってるから「いつもと違う」と少し気になったので、一瞬余計な心配増えてるけど・・

その後のチェックで多かった右上が減ったことで、「タブレットのせいで伸びてた」という分析ができ、何か悩みや考え事があったわけではない(右上のエリアの特徴)、ということが見えてくる。

これが、数日経っても減らないで、ずっとバランスが変わらない場合は、もちろん何か普段と違う変化があったとわかります。

やはり点が多くあることが、より細かい分析に繋がる。

もしこれが初めての方のカウンセリング現場では、たった1回の点でのグラフをもとに予測分析するので、少しずれた分析になってしまうこともあるかもしれません。(案外少ないのですが)

なので基本ヒアリングがとても大事になってきます。なんか違うなという場合、ヒアリングで普段のバランスを予測して、仮説を立ててお話しすることもあります。

先日の香りと菓子の日サムハウでも、初めての方、なんとなく性格がバランスが合ってないので、普段と違うバランスが出ているのかなと思って「ここくるまでに何かありました?もしかして〇〇ですか?」と聞くと

まさにその通りのことがあったようで、とても驚かれていました。

これは私の経験から予測ができ、ピッタリ合った例だけど、今回の子供さんのように、勝手に間違った解釈(何か悩みがあるんだろか?)をしてしまうことももちろんある。

間違った解釈をするかもしれないということを知っているので、いつも断定はしませんが、こうやってたくさん点が集まることで、分析がしやすくなります。

もちろんこのお母さんもちゃんと分析はできていて、そもそも行動とグラフが一致して変化するので「面白い」というだけの報告と、子供さんのことがわかりやすくて安心、という話でした^^

私は、嗅覚反応分析を始めた当初から、人にもよるけど・・やはり、自分で嗅覚反応分析を学ぶことを基本的には推奨していますし、こちらから提案することも多いです。

それは、とりあえずこの点をたくさん増やすことが、とても価値あることだから、と考えているのが一番の理由です。

それに、周りにも実践できるし、自分でできる方が断然お得と思っているから。

もちろん分析に興味がなくて、毎回話を聞いてほしい、何をしたら良いのか教えてほしい人もいます。そういう方には、学ぶことは勧めてはないです。

その人の希望や好みが第一優先。

しかし、自分で実践した方がいい、または潜在的にはそっちを望んでおられる方に、毎回カウンセリングに通ってもらうのも何だか違うな・・と感じます。

その見極めは時々難しく・・私が勝手に学ぶことを望んでいるわけではないなと決めつけ、違っていたことも多くありますし、その逆もありますが、

これは私が適性を勝手に判断しているわけじゃなく、その人の本心の望みをキャッチできてないだけです。決して学ぶ必要がない人がいるわけではない。ということだけは、声を大にして言いたいです。

人はほんと自由に生きていいと思っているので、自分のことは自分で選択してね、としか私はいつも言えないけれど、私はいつでもウェルカムです。

自分の好きなもの、面白いと思っているものを、一緒に楽しんでくれる人がいることは、とても嬉しいことなんです。

しかしここでちょと補足ですが、、

もちろん学んでたくさん点をたくさんとって、は楽しい作業なんだけど、

ずっとずっと点をとって分析して答えを探すのは、それもちょっと違うかなと思います。数字が1増えた、1減った、で一喜一憂するのではなく、体の中のことなんてそれこそ100%わかる訳がないのだし、ちょっと肩の力を抜いて、楽に活用していただけるのが一番です。

私もほとんどチェックしない時ももちろんある。ブログにはわかりやすく気分が表れています。それでも人に教える機会があるからこそ、すごくチェックしている方なんじゃないかと思います。

なので、たくさん点をとらないと意味がないよ、という内容ではないということ、お分かりいただけると嬉しいです。

実は1回の点でのカウンセリングでも、とっても喜んでいただけることが多いのは事実です。こちらの記事

こだわることと、こだわらないこと、本当に全てはバランスなんだよな・・といつも思います。

バランスを伝える・・このことにいつも試行錯誤しているかもしれません。

camille

海歩(Miho):嗅覚反応分析士トレーナー。AEAJアロマインストラクター。主婦の立場から、薬効を持つアロマで家族の健康サポートを期待し、40歳で学び始める...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

ABOUT

香りと体がたくさんのシンプルなことを教えてくれます。

みんなで、自分ファーストな健康実現社会を目指しましょう。

嗅覚反応分析士基礎講座認定校
ABOUT

嗅覚反応分析とは