香りと菓子の日somehowでした。

初めての夜のお店でした。
違ったタイプの方に出会えたりとても楽しかった。。
いつもの方も、金曜夜は子供さんを預けてゆっくりリラックスして楽しんでくれたり。グラフも違った形になってて、新たな一面を見た感じ。
お昼間は、子供さん連れで。私も好きな絵本「バムケロ」が置いてある。ゆっくり読まれてましたよ。
somehowの意味は「なんとなく」
ふと・・・ゆっくり来ていただきたいなとい思う気持ちから付けた名前。
イベントですが、じっくりカウンセリングメニューを設けてます。こちら
このメニューは2回チェックが基本。
既に1回目は9月チェックとカウンセリングを済ませてたこの方。グラフを整える為の課題をいくつか相談してました(かんたんな食事のアドバイスと簡単な運動とアロマ)。
そして、「ノート」もお渡し。
今回2回目チェックのために、お越し頂きました。
1ヶ月の間で実践出来たことや、その時の感覚などもノート記入してくれてて嬉しい。小さなことも参考になりました。
見事、グラフが綺麗に変化してました。体調も良いらしく、感情面も前向きで、客観的に見た様子も、スッキリ変化。
本人的には、あまりちゃんと対策が出来てなかったり、続かないものもあったからちょっと不安な所もあったみたいですが、ノートをみて、私がすごいすごいと喜ぶので(私的にはこんなにやってくれると思わなかった)、グラフもちゃんと変化していて、帰ってからも嬉しかったと教えてくれました。
翌日の朝食にタルトとマフィンめっちゃ美味しい・・と楽しんでくれて本望です。
感覚で(体で)グラフとの相関性を、掴んでくれるので、1回だけのチェックより、府に落ち度、理解度は全然違うな・・と改めて感じています。ノートもいい感じ。
モニター価格として3000円で2回チェック付きのコース。1回チェックより、かなり効果性は高くかなりお得なプランだと思います。軽く見守り欲しい時あるもんね!笑
ありがとう。