嗅覚反応分析士応用講座を再受講しました。

LOG

1月22・23日(土日)は、嗅覚反応分析士応用講座でした。

ご紹介した受講生さんが3人おられ、私も一緒に、代表の軍場先生の応用講座を再受講させていただきました。

いや〜やっぱり、嗅覚反応分析は面白い。

どうして私はこんなにも、嗅覚反応分析に魅了されているのか、改めて考えてみました。

そもそも、嗅覚反応分析士基礎講座は実践編です。

毎日香りで自分をチェックし、「自分を整える」「自分を知る」ことができるようになるための授業。

そして、嗅覚反応分析士応用講座は、「栄養学」や「解剖学」から、人を分析していきます。

その結果、自分に合った対策がピンポイントでできるようになるし、どんどん自分や人が理解できるようになります。

基本は「シンプルに人の体のルールを知る」ための学びです。

知ることで、心身が健康になり、人とも調和しやすくなり、どんどん生きやすくなっていく。

しかも嗅覚反応分析は、これが「感覚的に子供でも実践できるシステム」。

好きなポイントがたくさん詰まりすぎて、「なんかめっちゃ面白いんだけど。」という表現にいつもなってしまう私です。

感覚だけで「すき〜」と突っ走り続けてはや数年。

もっと自分だけの言葉で「なぜ私はこれが好きなのか」説明できるといいな・・改めて感じるこの頃です。

とにかく、学べば学ぶほど理解できればできるほど楽しくなっていきます。

しかし、一人でやってるとどうしてもモチベーションが下がりやすいのが、嗅覚反応分析でもありますね。

おたく仲間がいるというのはとても嬉しいことです。

今回の3人の受講生さん、感想送ってくれました。

  • 楽しかったです。zoomは初めてでしたが、一度目を離すと追いつくのに苦労しますね。試験頑張ります。
  • 無事2日参加できて良かった。奥深いですね。質問すら湧かなかったです。資格とれるように頑張ります。
  • 応用講座楽しかったです。先生の採集と狩猟の寸劇に笑ってしまいました。左下タイプの考え方がよくわからなかったのですが、いたってシンプルなのがよくわかりました。アーカイブ講義を原稿に起こしてまとめようかなと考えています。疑問もまとめてみます。

みなさんいろんな感想です。

私は再受講も何度もしているのですが、毎回まだまだハッとすることばかりです。

学んだあと日常に戻り、いかに先入観いっぱいで自分が暮らしているのか、改めて感じました。

講座はいつも、はじめのわくわくに戻してくれます。これは自分が講座をしても同じです。授業をすればするほど、私自身が1番「やっぱりいいわ〜。すごいよ嗅覚反応分析。」と感じながら行なっているかもしれません。

人はつい忘れる生き物です。英語も外国に住まないとなかなか定着しないですもんね。

健康学・人間学をもっともっと学んで経験してお腹に落とし、軍場先生のように、人や自分をフラットに見て、もっと人生を楽しむのが、いつも目標です。

camille

海歩(Miho):嗅覚反応分析士トレーナー。AEAJアロマインストラクター。主婦の立場から、薬効を持つアロマで家族の健康サポートを期待し、40歳で学び始める...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

ABOUT

香りと体がたくさんのシンプルなことを教えてくれます。

みんなで、自分ファーストな健康実現社会を目指しましょう。

嗅覚反応分析士基礎講座認定校
ABOUT

嗅覚反応分析とは