アロマセルフトリートメントで整える 夏ver.

BLOG
以前の記事にも書きましたが、寝る際にマッサージをしてます。
最近は本当に暑いので、
オイルは重たすぎる…。
夏はサッパリとした
ジェルベースに
ダイエット効果を期待した精油を
加えたものを主に使ってます。
このダイエットレシピが、
めちゃくちゃ寝れるとの評判が高くて、
あらダイエットの報告は?って感じではあるけれど、
私もとっても好きな香りなので、気に入って作ってます。
ダイエット効果もきっとある。
しかし精油の薬理効果はおいといて、
マッサージには驚くべき様々な効果があるんですよ。
優しく肌に触れるという行為が
体に様々な影響を与えることが分かっています。
リラックスしたり、炎症を抑えたりするだけでなく、
愛情ホルモンのオキシトシン分泌されます。
しかもマッサージされる人より、する人のほうが多くのオキシトシンを分泌するんだって。
セラピストさんが気持ちよくなっているってのはよく聞く話ですが、なるほどオキシトシンの仕業だったんですね。
信頼関係が分泌に影響を与えるのも分かっているので、誰でもいいわけでは無いのってのがポイント。
確かに、触られて嫌な人に触られると、逆に体は強張るもん。
なので、基本は自分で自分にマッサージでいいと思います。
今日もお疲れ様と、
自分で優しくマッサージを毎日続けることは、
心身の健康に欠かせない習慣だと思いませんか?
体だけでなく、愛情ホルモン出し自分を労わって心もほぐす。
すると安心してぐっすり眠れます。
しかも、これに精油を加えることで、本当に簡単に素晴らしい健康習慣ができます。
これも体質にあわせた精油がベストです。
今日もお疲れさまと自分に優しく優しく、
足指手指をほぐしたりするだけでヨシです。
夜はゆっくりマッサージ、とってもおすすめです!
夏はあっさりした肌触りのジェルベース。
